2018年12月11日 | エリアニュース
JR九州(九州旅客鉄道株式会社)は、2018年12月10日(月)よりフロントを7階に移転開業した、「ステーションホテル小倉」(北九州市小倉北区浅野1丁目1-1)の旧ロビー跡地(小倉駅ビル東館1階)に、居酒屋「小倉宿(こくらしゅく)駅から三十歩横丁」のオープンを計画していることがわかった。(イメージはJR九州提供)
JR九州は、「長崎街道小倉宿とステーションホテル小倉(宿)を掛けた『小倉宿』駅から近い30歩の距離を示すことにより、JR九州小倉駅の発信と駅近をPRする。」としていて、バラエティ豊富な8店舗8業態(たこ焼き・もつ鍋・麺居酒屋・串揚げ・焼鳥・魚介・餃子・肉料理)のラインナップが計画されている。(上図参照)
コンセプトは、小倉駅周辺に賑わいを生むことで、北九州市を元気にすることと、駅直結・ホテル直結で便利なこと、また北九州市発祥の角打ち(立ち飲み)エリアを各店舗に配置~立ってよし、座ってよしの飲みの新名所として、出会い、語らいの場に相応しい開放感ある席とするとのことだ。
すでに取材日の午後から、ステーションホテル小倉の旧ロビー1階出入口付近から、既報の今年2018年9月24日(月)で閉店した「Cafe&Dining Bar bibliobibuli」の跡地辺りまで、大規模な解体工事が始まっていた。
計画では、開発面積:約1,000㎡、店舗面積:約700㎡、営業時間11:00~24:00、店休日はアミュプラザ小倉に準じ、店舗数8店舗、業種構成は飲食店、工事時期:2018年12月~2019年3月、開業時期(予定)2019年3月末となっている。
ちなみに、上の横丁出入口イメージにある提灯のサイズは、高さ1,600mm、周囲直径900mmの大きなものになる予定だ。
小倉駅が賑やかになると思われ、オープンが楽しみだ。
ご覧のサイトは「みんマイ(みんなのマイリビング)」のホームページです。
「みんマイ」は、北九州市唯一の月刊無料住宅情報誌で、北九州市内とその周辺の百貨店、スーパーマーケット、北九州モノレール全駅、主要JR駅、北九州市内企業、工場の社員食堂等、また北九州市東京事務所にも設置させていただいているフリーペーパーです。
分譲マンション販売センター等へお問い合わせの際は、「みんマイを見た」と言って連絡して下さい!
今だけ!下記みんマイおススメ物件で「暖かグッズ」プレゼント中。(詳しくはみんマイ12月号参照)
グランドパレス大手町公園(電話:0120-798-855)
サンライフ企救丘駅南(電話:0120-123-041)
サンライフ下曽根駅サウスコート(電話:0120-123-041)
サンライフ桃園公園(電話:0120-123-041)
リヴィエール八幡中央ヴェリエ(電話:093-661-0580)
グランドパレス穴生コアステーション(電話:0120-798-855)
グランドパレス瀬板の森公園(電話:0120-798-855)
行かれた際のアンケート用紙には、「みんマイ(minmy)を見て」とお書き下さい。お書きいただいたご家族の方には、その場で、みんマイとギラヴァンツ北九州がコラボした「数量限定の非売品クリアファイル」をプレゼント中です。(営業担当の方にお申し出ください。数量限定のため品切れの際はご容赦ください。)
さらに、ギャラリーに行かれた感想をお送りいただいた方には、QUOカード1,000円分をプレゼントします。
詳しくはこちら☞「モデルルーム・モデルハウス行ってみた体験談募集」
当ホームページでは、北九州エリアで現在販売中及び販売予定の全分譲マンションを掲載しています☞「北九州エリア分譲マンション全一覧」
みんマイは電子ブックも無料公開中!
地域で安心して暮らすために
自治会・町内会に入りましょう!
上記事は取材日時点の状況です。
続報は、みんマイ公式Facebook、みんマイ公式Twitterで!
「みんマイ」では、読者の皆様からの情報を募集しています。
自薦他薦問いませんので、お問合せよりお申込み下さい。
取材にはお時間をいただく場合や対応できない場合もございますがご了承下さい。