2019年04月23日 | エリアニュース
小倉駅前にある、昨年2018年4月27日(金)に開業25周年を迎えた、リーガロイヤルホテルグループの株式会社リーガロイヤルホテル小倉(北九州市小倉北区浅野2-14-2)が、2019年6月から約2年をかけ大幅なリニューアルを計画していることがわかった。(写真は4月22日撮影)
リニューアルするのは、客室全295室の他、1階メインロビー、2階ビュッフェレストラン、及びロビー、4階宴会場などで、改装コンセプトは“-美- Be ROYAL ~自然美、空間美がつくりだす特別な時~”だ。
伝統とモダンのブレンド、自然との一体感、タイムレスな品格の創出を目指す。
リーガロイヤルホテル小倉は、「良いものを活かし、上品な品格を保ちながら北九州・小倉のランドマークホテルとして、街と人をつなぎ永くゲストに愛される場所を目指します。」としていて、客室は、『小倉城に咲き誇る桜と紫川の水面のきらめき(タワーフロア(26・27階))』や、『自然と調和した歴史ある小倉の街灯り(スーペリアフロア(14~25階))』をデザインモチーフにゲストへ優しく小倉を印象付ける。
また開業以来初めての全面リニューアルとなるレストラン「コーヒーハウス コルベーユ」は店名を改称し、「SHINE-シャイン」をデザインコンセプトに北九州市の“食”をけん引するオールデイダイニングへ生まれ変わる。
施工概要
(画像は施工施設改装後イメージ、リーガロイヤルホテル小倉提供)
【完成予定】2019年6月~順次施工
【施工箇所】客室全フロア295室・2階ビュッフェレストラン・4階宴会場・パブリックスペース
改装コンセプト
「-美- Be ROYAL ~自然美、空間がつくりだす特別な時~」
リーガロイヤルホテル小倉は、今年4月に開業から26年目を迎えます。四半世紀に亘る伝統と自然とともに培ってきた街の歴史を継承しながら、これからの時代に即した空間美へと生まれ変わります。良いものを活かし、上品な品格を保ちながら北九州・小倉のランドマークとして、街と人をつなぐ場所として、これからもゲストに愛され続けるホテルを目指します。
各所詳細
◆客 室◆
客室は全室14階以上から見下ろせるロケーションに加え、30㎡以上のゆとりあるスペースです。大きな窓からは小倉の街灯りや玄界灘などの雄大な自然を眺めることができ、快適な空間で心に残る滞在をお届けいたします。
◇タワーフロア(26・27階)
(画像左:タワーフロア客室イメージ/右:タワーフロアロビーイメージ)
【完成予定】2020年1月下旬
【デザインコンセプト】室内…花灯り/ 廊下…水面の煌きと花
小倉城と紫川周辺に咲き誇る桜が水面に広がり、仄かな灯が美しい空間
◇スーペリアフロア(14~25階)
(画像左:スーペリアフロア 客室イメージ/右:スーペリアフロアロビーイメージ)
【完成予定】21~23階 2019年7月下旬 ※他フロア順次施工
【デザインコンセプト】室内…街灯り/ 廊下…光のステージ
自然と調和した歴史ある小倉の街灯りをデザインモチーフに
◆レストラン◆
(画像上はレストラン店内イメージ、下はレストラン店頭イメージ)
ビュッフェ料理ほか、多彩なメニューを取り揃える「コーヒーハウス コルベーユ」が装い新たに開業以来初めての全面リニューアル。店名を改称し、北九州市の“食”をけん引するオールデイダイニングに生まれ変わります。
【完成予定】2019年8月
【デザインコンセプト】 SHINE – シャイン
日本新三大夜景都市*に認定され、皿倉山から望む北九州の夜景や小倉の朝日を魅力的な空間デザインへ落とし込み、食の活気に溢れる上質で新しい“美・ロイヤル”を感じさせるオールデイダイニング。
*(一社)夜景観光コンベンション・ビューローが2018年10月5日に認定。(他 長崎市・札幌市)
【店舗特長】
・店舗入り口:伝統とモダンをブレンドした格子を設置し、光を連想させるデザイン。店内をあえて見せない仕掛けでお客様の期待値を高める演出効果を採用。
・店内:伝統的な素材をモダンなシルエットにアレンジしたビュッフェボードを中心としたダイニング。ホテルレストランの上質さと日常使いもできる身近さを兼ね備えたオールラウンドデザイン。
◆メインロビー(1階)& エントランス・ロビー(2階)◆
ゲストを最初にお迎えする各階ロビーを刷新。
伝統的なロイヤルブルーを各所に散りばめながらも、現代風にアレンジされた贅沢な空間に。
◇メインロビー(1階)
(画像は1階ロビーイメージ)
【完成予定】2019年10月中旬
【デザイン特長】柱やフロントカウンターは、ラインや枠を取り入れた存在感のあるデザイン。また、待合いスペースには伝統的なロイヤルブルーを基調としたラグを採用し、格式のある新たなロビー空間へ。
◇エントランス・ロビー(2階)
(画像上:2階エントランスイメージ/下:2階ロビーイメージ)
【完成予定】2019年8月下旬
【デザイン特長】JR小倉駅と直結するエントランスには、伝統とモダンをブレンドしたパターン格子を採用し、門構えを再構築。2階ロビーには、北九州市小倉の持つ「ハブ機能」を彷彿とさせる直線が施されたデザインカーペットが広がる。ホテル各所への道しるべとなる、ロイヤルブルーでトリミングされたデザインも特長。
◆ロイヤルホール(4階)◆
福岡県内で最大規模(約1,300名収容)、天井高7mを誇る大宴会場では、会議や宴会などの利用用途にあわせた各設備(電動スクリーン、音響等)をアップグレードし、表層新たにリニューアル。
披露宴でも利用可能なこの会場では、新郎新婦をより引き立てる新たな会場コーディネートをご用意いたします。ここにしかない特別な空間を通じて、主役のお二人とゲストの皆さまの心にいつまでも残るような時間を提供します。
【完成予定】2019年8月下旬
【デザイン特長】ジュエリーカラットを彷彿させる現状の天井デザインを継承したエレガントなロビーに加えて格調高いロイヤルブルーに、花嫁が身に着けると幸せになれるというサムシングブルーを掛け合わせた贅沢な宴会場のゆとりある空間を創出。
<参考> 「リーガロイヤルホテル小倉」概要(取材日現在)
【会社名称】 株式会社リーガロイヤルホテル小倉
【所在地】北九州市小倉北区浅野2丁目14番地2号
【TEL】093-531-1121
【開業】1993年(平成5年)4月27日
【延床面積】64,857㎡ / 地上30階、地下1階
【内容】
・客室 295室(チェックイン15:00 / チェックアウト11:00)
・宴会場施設 15カ所 / 最大収容人数 1,300名 – ロイヤルホール
・レストラン 9店舗
フレンチダイニング&スカイラウンジ リーガトップ(29階) / 鉄板焼 なにわ(28階) / 中国料理 龍鳳(2階) / コーヒーハウス コルベーユ(2階) / 日本料理 なにわ(1階) / テイクアウトショップ メリッサ(2階) / 寿司・割烹 酒仙(1階) / メインバー セラーバー(1階) / ラウンジ チボリ(1階)
なお、2019年8月には、一部客室・レストランをお披露目する記者発表会を実施予定とのことだ。
ご覧のサイトは、住まい情報「みんマイ(みんなのマイリビング)」のホームページです。
今月のみんマイおススメ物件は以下の通り
分譲中一戸建て
ハーモニータウン幸神(TEL:0120-747-121)
ハーモニータウン苅田町若久(TEL:093-234-3000)
分譲中マンション
サンライフ企救丘駅南(TEL:0120-123-041)
サンライフ下曽根駅サウスコート(TEL:0120-123-041)
サンライフ桃園公園(TEL:0120-123-041)
グランドパレスグランディオ高田(TEL:0120-798-855)
グランドパレス門司藤松(TEL:0120-798-855)
お問い合わせの際は、「みんマイを見た」と言って連絡して下さい!
行かれた際のアンケート用紙には、「みんマイ(minmy)を見て」とお書き下さい。
「みんマイ」は、北九州市唯一の月刊無料住宅情報誌で、北九州市内とその周辺の百貨店、スーパーマーケット、北九州モノレール全駅、主要JR駅、北九州市内企業、工場の社員食堂等、また北九州市東京事務所にも設置させていただいているフリーペーパーです。
ギャラリーに行かれた感想をお送りいただいた方には、QUOカード1,000円分をプレゼントします。
詳しくはこちら☞「モデルルーム・モデルハウス行ってみた体験談募集」
みんマイホームページでは、北九州エリアで現在販売中及び販売予定の全分譲マンションを掲載しています☞「北九州エリア分譲マンション全一覧」
みんマイは電子ブックも無料公開中!
地域で安心して暮らすために
自治会・町内会に入りましょう!
上記事は取材日時点の状況です。