2019年05月09日 | イベント
北九州港が今年で開港130周年を迎えるのに伴い、年間を通して様々なイベントが企画されているが、特に今月2019年5月は北九州市門司区西海岸(海峡ドラマシップ前)に、たくさんの船が寄港している。
すでに、5月1日(祝・水)は帆船「みらいへ」、5月5日(日)はアザマラ・クエスト(アメリカ)、5月9日(木)はシルバー・エクスプローラー(モナコ)が入港しているが、今後も入港が予定されているクル-ズ船があり、5月13日(月)シーボーン・ソジャーン(アメリカ)、5月24日(金)~28日(火)練習船「銀河丸」が入港予定だ。
写真下は順に、帆船「みらいへ」、アザマラ・クエスト(アメリカ)、シルバー・エクスプローラー(モナコ)、シーボーン・ソジャーン(アメリカ)、練習船「銀河丸」。(各クリックで拡大)
また、練習船「銀河丸」は、寄港に合わせ、子どもたちを対象とした「シップスクール」を開催し、船内見学やロープワーク体験など、体験型の海洋教室を行う予定となっていて、現在参加者を募集(参加無料)している。
1 練習船「銀河丸」について
「銀河丸」は、将来の港や海の仕事を担う船員を育てるための教育の場として活躍している練習船です。
総トン数 6,185トン
全長 116.4メートル
全幅 18メートル
2 シップスクール概要・申込み方法
(1)日時:5月25日(日曜日)13時00分~15時00分
(2)場所:門司1号岸壁(門司区西海岸 関門海峡ミュージアム前)※集合場所等の詳細は、当選者へ連絡します。
(3)対象:小学4年生~中学3年生※保護者は、原則参加不可
(4)人数:45名(応募者多数の場合は抽選)
(5)応募方法:はがき(1通につき4人まで)、またはメール(ginga@kppa.jp)に下記の事項を記入の上、ご応募ください。
催し名:「銀河丸」シップスクール
参加者全員の住所・氏名(ふりがな)、年齢(学年)
代表者の電話番号
(6)送付先:(一社)北九州港振興協会〒801-8555 北九州市門司区西海岸1-2-7 (問合電話番号 093-321-5900)
(7)締切:令和元年5月15日(水曜日)消印有効
3 「銀河丸」でのイベントスケジュール
◆5月24日(金曜日)11時00分 入港:巡視艇による放水で歓迎します。
◆5月25日(土曜日)13時00分~15時00分 シップスクール (参加無料)
◆5月26日(日曜日) (受付時間) 9時00分~11時00分、13時00分~15時30分 船内一般公開
普段見ることのできない、ブリッジ(操舵室)やエンジンルームなど、船内を見学できます。(参加無料)
◆5月28日(火曜日)11時00分 出港
※天候等により、時間・内容の変更や開催を中止することがあります。
ご覧のサイトは、住まい情報「みんマイ(みんなのマイリビング)」のホームページです。
5月のみんマイおススメ物件は以下の通り
分譲中一戸建て
ユニエクセラン井堀(Free:0120-79-8866)
分譲中マンション
サンライフ企救丘駅南(Free:0120-123-041)
サンライフ下曽根駅サウスコート(Free:0120-123-041)
グランドキャッスル三ヶ森ステーションアヴェニュー(Free:0120-747-121)
サンライフ桃園公園(Free:0120-123-041)
グランドパレスグランディオ高田(Free:0120-798-855)
グランドパレス門司藤松(Free:0120-798-855)
お問い合わせの際は、「みんマイを見た」と言って連絡して下さい!
行かれた際のアンケート用紙には、「みんマイ(minmy)を見て」とお書き下さい。
「みんマイ」は、北九州市唯一の月刊無料住宅情報誌で、北九州市内とその周辺の百貨店、スーパーマーケット、北九州モノレール全駅、主要JR駅、北九州市内企業、工場の社員食堂等、また北九州市東京事務所にも設置させていただいているフリーペーパーです。
ギャラリーに行かれた感想をお送りいただいた方には、QUOカード1,000円分をプレゼントします。
詳しくはこちら☞「モデルルーム・モデルハウス行ってみた体験談募集」
みんマイホームページでは、北九州エリアで現在販売中及び販売予定の全分譲マンションを掲載しています☞「北九州エリア分譲マンション全一覧」
みんマイは電子ブックも無料公開中!
地域で安心して暮らすために
自治会・町内会に入りましょう!
上記事は取材日時点の状況です。