2018年05月02日 | 暮らしの情報
ママ達がホッと一息つける、まちの飲食店や育児の合間に気軽に参加できる講座など、「ママ目線」でチョイスしたお役立ち情報が満載のハンドブック「Mama’s Book(ママズブック)」が完成した。(画像は表紙イメージ)
企画から資金調達、お店選びに至るまで、たくさんのママが関わりながら作り上げた。
多くの人に北九州で子育てしてもらいたいと、日々活動する関係者の気持ちが詰まっている。
制作したのは、魚町銀天街の一角にあり、託児や子連れ休憩など、ママ達の拠りどころとして活動を続ける「ママトモ魚町」。
5周年を迎えた昨年2017年(平成29年)、「がんばるママ・パパを応援したい」という創設以来の想いを形にするため、子育て世代を応援するハンドブックづくりのクラウドファンディングに挑戦した成果だ。
1.ハンドブックの概要
(1)名称:北九州発 がんばるママのためのMama’s Book(ママズブ ッ ク)
(2)配布数:5,000 部(A5 サイズ、30ページ、フルカラー)
(3)概要:ママおすすめのお店や講座(約 50 件)をコメント 付きで紹介。子育てお役立ち情報も掲載。
2.ママトモ魚町について
(1)概要:商店街のビルをリノベーションした「子育てひろば」。 子連れでの休憩や一時託児のほか、親子向け講座の開催などにより、子育てをサポート。
(2)運営:NPO法人チャイルドケアサポートセンター(URL:https://mamatomo-csc.jimdo.com/)