2019年02月11日 | ピックアップ
「みんマイ」の人気コーナー「我が家の家計簿ズバッと!診断」連載92回目は、マイホーム購入を検討中の北九州市門司区在住のYさんご家族からの相談です。
相談内容は、「住宅ローン減税を考え、頭金は少なめがいいの?」ということでした。
今回、ご回答いただいたのは、株式会社インシュアランスバンクの鬼村一芳さんです。
Q:住宅ローン減税を考え、頭金は少なめがいいの?
消費税も10%になるということで、思い切って今回2,600万円のマンションを購入しました。
契約もすみ住宅ローンの事前審査も問題なく通りましたが自己資金をいくら入れようか迷っています。
友人からは「減税が10年あるから頭金なしの方がいい」と言われましたが、ローン金額が多いとその分利息は多めになり、どうしたらいいのか分からない状態です。金利は変動金利0.7%、返済期間は35年で頭金は300万円を考えています。
A:ローン減税とトータルの支払い利息がポイントです
今回は住宅購入時に多いご相談です。皆さんそれぞれ考えがあり、お友達のアドバイスも間違いではありません。しかし購入される方の購入金額や収入もそれぞれ違うため、一概に頭金をなしにすることがメリットとは言えません。
住宅ローン減税については2018年現行で次のポイントがあげられます。
・毎年の住宅ローン残高1%を10年間、所得税から控除
・控除しきれない場合は、翌年の住民税からも一部控除
また減税の主な要件として、
・自らが居住すること(引っ越しから6カ月以内)
・床面積50㎡以上
・年収が3,000万円以下
・住宅ローン返済期間が10年以上
などがあげられます。
Yさんの場合、「A:頭金なし」と「B:頭金あり」で比較した場合、下記の表のようになります。
Yさんは、2018度の源泉徴収税額が9万5,100円、住民税年税額が19万6,500円とお伺いしています。表を見ると ①住宅ローン減税では「A:頭金なし」の方が約24万円も減税額が多くなります。借入金額が多いため控除額の差で頭金なしがメリットがありそうです。しかし、②35年間の住宅ローン支払利息額をみると「B:頭金あり」の方が約53万円少なくなります。
トータル比較によると住宅ローンを35年間支払いをした場合、トータルでは頭金300万円を支払ったほうが29万1,364円お得になりました。
いかがでしょうか?このように住宅ローン減税だけを見るのではなく、将来の支払利息額も考慮して判断いただけるといいと思います。なお、支払途中一部繰り上げ返済をする場合は、金額が変わってきますのでご注意ください。
今回は住宅ローンを組むにあたって頭金を充当した方がよいかとのご相談でしたが、住宅購入の支払期間が35年と長期にわたりますので、住宅費以外の費用も考えていかなくてはなりません。例えば生活費や将来のお子様の教育費、車の買い替え資金など、様々な費用がかかってきます。貯蓄を含めた準備が必要となります。
住宅ローンを組む場合のメリットだけではなく、その他の費用も考え、現在ある貯蓄から頭金に充当してもよいかどうか考えて組んでください。家計全体を見る方法としてファイナンシャルプランナーにご相談いただけると解決できると思います。一度詳しく専門家にご相談してみてください。
新しいマンションでの素敵な生活が楽しみですね。
ご覧のサイトは、住まい情報「みんマイ(みんなのマイリビング)」のホームページです。
今月のみんマイおススメ物件は以下の通り
分譲中一戸建て
ハーモニータウン幸神(TEL:0120-747-121)
ハーモニータウン苅田町若久(TEL:093-234-3000)
販売予定マンション
ザ・サンパークシティ守恒(TEL:0120-121-389)
新規分譲マンション
リヴィエールリシェル永犬丸(TEL:093-616-8404)
分譲中マンション
サンライフ企救丘駅南(TEL:0120-123-041)
サンライフ下曽根駅サウスコート(TEL:0120-123-041)
サンレリウス徳力(TEL:0120-035-389)
グランドキャッスル三ヶ森ステーションアヴェニュー(TEL:0120-747-121)
サンライフ桃園公園(TEL:0120-123-041)
リヴィエール祇園さくら通りヴェリエ(TEL:093-616-8992)
グランドパレスグランディオ高田(TEL:0120-798-855)
グランドパレス門司藤松(TEL:0120-798-855)
お問い合わせの際は、「みんマイを見た」と言って連絡して下さい!
行かれた際のアンケート用紙には、「みんマイ(minmy)を見て」とお書き下さい。
お書きいただいたご家族の方には、その場で、みんマイとギラヴァンツ北九州がコラボした「数量限定の非売品クリアファイル」をプレゼント中です。(未掲載物件でもプレゼント中です。営業担当の方にお申し出ください。数量限定のため品切れの際はご容赦ください。)
「みんマイ」は、北九州市唯一の月刊無料住宅情報誌で、北九州市内とその周辺の百貨店、スーパーマーケット、北九州モノレール全駅、主要JR駅、北九州市内企業、工場の社員食堂等、また北九州市東京事務所にも設置させていただいているフリーペーパーです。
ギャラリーに行かれた感想をお送りいただいた方には、QUOカード1,000円分をプレゼントします。
詳しくはこちら☞「モデルルーム・モデルハウス行ってみた体験談募集」
みんマイホームページでは、北九州エリアで現在販売中及び販売予定の全分譲マンションを掲載しています☞「北九州エリア分譲マンション全一覧」
みんマイは電子ブックも無料公開中!